自撮りが下手くそで定評のある田舎暮らしの詩人ななさま(@777nanadayo777)です。この記事では、お酒が得意じゃなかった私でもリピートしていた大好きなお酒【可愛い白いライチ酒】をご紹介します!
目次
とにかく大好きなお酒
酒が美味いです。 pic.twitter.com/kTFahOKqBp
— 田舎暮らしの詩人🌙ななさま (@777nanadayo777) 2018年4月4日
金谷に引っ越した日に注文したほど大好き。
このお酒の特徴は
- お酒(ビール、日本酒、焼酎)が苦手でも飲みやすい
- 見た目も味も可愛らしくて女の子受けが良い
- 手に入れやすい

ヨーグルトとライチを混ぜた、まったりとした美味しさです。
※ブログを書くために頑張って自撮りをしました。
対象とする読者
- お酒の味が苦手だけどお酒を飲みたい人
- 果実酒、ヨーグルト系のお酒が好きな人
- 女の子受けのいいお酒を知ってモテたい男の人
お酒の味が苦手だけどお酒を飲みたい人

今まで沢山の人にこのお酒をオススメしてきましたが、お酒が苦手な人も「これは飲みやすい!」「おいしい!」と言ってくれました。ライチの果汁が11%なので、フルーティで飲みやすいです。アルコールは6%。
果実酒、ヨーグルト系のお酒が好きな人
代表的な果実酒と言えば梅酒などがありますが、変わり種も飲んでみたいですよね。DITA(ライチリキュール)をグレープフルーツなどで割っても美味しいですが、果物×ヨーグルトの相性は抜群です。
女の子受けのいいお酒を知ってモテたい男の人

可愛い白いライチ酒は女の子受けのいいお酒です。
私みたいなお酒が苦手だった人間は、宅飲みであんまりお酒を飲めませんでした。理由は、宅飲みで用意されているのがビール、日本酒、ウイスキー&気を使って買ってきてくれたチューハイなどが基本だからです。ビール類は飲めないし、チューハイは甘すぎたり炭酸が嫌だったりで苦手でした。わがままですね。だいたい宅飲みの時は好みのお酒がないので、お茶を飲んでいました。
宅飲みで【可愛い白いライチ酒】が出てきたら感動します。モテるかもしれません。
どんな味がするの?
裏面のラベルはこんな感じ。
- ライチ酒にヨーグルトを混ぜた感じ!
- 舌ざわりはまった~りした感じ
- 果汁11%でライチの味、香りが強め
- 氷を入れてロックで飲む!
牛乳で割っても美味しい気がしますが、是非ロックで!
DITA・飲むヨーグルト・ソルティライチ・はちみつがあれば家でも再現できる

昔、白いライチ酒がネットで購入可能だと知らなかった私はスーパーで売っている物で味を再現したことがあります。我ながら【可愛い白いライチ酒】にかける情熱がすごい。
その時使った材料は、以下の4つです。
- DITA(ライチリキュール):ちょっと
- 飲むヨーグルト:ちょっとよりは多い
- ソルティライチ:結構多め
- はちみつ:スプーン一杯分くらい
これらをいい感じに混ぜると、【可愛い白いライチ酒】に近い味になります。
材料を見ると【加糖練乳】と書いていますが、はちみつでも十分近い甘さになりました。砂糖はなんか違うので砂糖はダメです。
ソルティライチは、季節によっては売っていないので【グリーンダカラ】でもそれっぽくなります。その場合はDITAを多めにしましょう。
わたしと【可愛い白いライチ酒】の出会い

大学2年生(3年前)の私。北海道旅行の写真。小樽だと思います。表情がかたすぎ&靴下の色がおかしい(?)
お酒が苦手だと思い込んで、カシスオレンジとファジーネーブルしか頼まなかった大学2年生の冬。インドネシアの短期留学から帰国したその日に彼氏に連れて行ってもらった西千葉の居酒屋【世炉思食】で出会いました。彼氏が「ななでも飲めると思うよ〜」と勧めてきたので試しに飲んでみたところ、めちゃめちゃ美味しかったのです。
白いライチ酒を飲むために世炉思食に通いましたが、人気なのか品切れの日も多々ありました。
どうしても日常的に【可愛い白いライチ酒】が飲みたかった私は、市販のもので味を再現したこともあります。それが上に書いたレシピ(?)です。
1年以上経ってから、普通にネットで販売してると知りました。(24歳女性)
お酒が苦手だったはずの私の体内に入り込んできた、罪深くも可愛いお酒です。
広島のお酒!シャルドネ・ラフランス味もあるよ

広島の中国醸造さんで作られているお酒です。
開発から女性が多く関わった、女性による女性向けの可愛いお酒【白い可愛い(SHIROI kawaii)シリーズ】のお酒の一つ。味の種類は全部で3種類。
- ライチ
- シャルドネ
- ラフランス
3本セットでも購入できます。ちなみに、シャルドネとは白ワインの原料になる白ぶどうです。
3本セットはこちらから確認できます。
ほしい物リストに【ラフランス】【シャルドネ】を入れているので、どなたか購入してくださったら感想を追加します。
シャルドネも飲んでみました
追記:2018年5月17日
なんと、【シャルドネ】をプレゼントしていただきました!

「おお、これがシャルドネか…見た目はライチ酒と変わらないな」

光で飛んでよく見えませんが、シャルドネが入っています。
感想は「さっぱりしていて、香りが強くて、美味しい!!!」
ライチ酒は結構甘い感じなのですが、シャルドネはライチよりもさっぱりしていました。
ライチが20歳そこそこの女の子用だとしたら、シャルドネは30歳前後の美人用という感じです。例えがよく分かりませんが。
このシリーズは相変わらず香りが強いですね。
収入が増えたらライチとシャルドネを交互に買いたいです。
amazonから購入できます
ライチのみ、3種類セットなど様々あります〜!
私は千葉の田舎に住んでいますが、注文から3日くらいで届きました。
まとめ:女の子におすすめの可愛い白いお酒シリーズ

私の大好きなお酒【可愛い白いライチ酒】を紹介しました。好きなものを紹介する文章を書くのは楽しい!
- お酒の味が苦手だけどお酒を飲みたい人
- 果実酒、ヨーグルト系のお酒が好きな人
- モテたい男の人
はお家に是非一本置いておきましょう〜!
おまけ:慣れない中で自撮りを頑張った様子

なんか不機嫌っぽい。

「美味しい…!」という感動の表情を撮るつもりが、酸っぱそうな顔に。

蛍光灯に真正面から向かうと光が飛んですっぴんでも肌がよく見えると学び始める。足がだらしない。

シェアハウスのキッチンにて。生活感。後日住人に撮ってもらうも、再び酸っぱいだけの表情。美味しさは伝わらないと思う。

真顔で締めのご挨拶とさせていただきます。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
Twitter:田舎暮らしの詩人ななさま(@777nanadayo777)
note:【総合案内所】よく読まれる文章