現状、お金についても、仕事についても、人間関係についても、相当恵まれている。
取り上げるべきストレスも無い。
現代の社会で生きる中で、「ストレスが無い」なんて奇跡に近い。
_____
お金がものすごく無いわけでも無いし、
誰かに責められることもないし、
住む場所もいくつかあるし、
嫌いな人は周りにいないし、
お金が足りなくなったら増やす方法も(ある程度は)知ってるし、
いざとなったら雇ってくれそうな人も何人かいるし、
学歴に不満もないし、
ものすごい病気も無いし、
叶ってないモヤモヤする目標もないし、
家族もまぁまぁ健康だし、
早起きしなきゃいけない用事もない。
何かが嫌になったら、明日好きな場所へ出かけることができる自由だってある。
_____
私が足るを知る人間だったら、何百万円のお釣りが出るのだろう?
お釣りで山ができるくらい、環境に恵まれている。
だけど、足りない何か、最強ではない私、明確なやり遂げたいことがない自分にモヤモヤしている。
_____
私は基本的に楽観主義者だ。だからこそ、ありえない貧困でも生きられた。なんとかなるだろうと、崖っぷちを綱渡りし続けた。ピンチなのに本人は楽観的な状態って、見ていて面白いと思う。見せ物と言うべきかもしれないけど。
_____
今は、「あるものを失わないように」という慎重さが足かせになっているのかもしれない。
あるものだって、大したことないのに。
今あるものを失ったところで、再起可能なのに。事業を起こしてる訳でも、誰かを養ってる訳でもないので。
_____
何を恐れているのだろう。
2ミリくらいの何かを失うのを恐れて、かなり安全なところから下界を眺めてる感じがする。
手ぶらほど楽しいものは無い。
「満たされたらつまらない人間になってしまうのでは」という、半年ちょっと前に思ったことが、現実になっている。自分のことを「つまらない」「面白い」とか評価しようとしてる時点で、つまらないことが確定している。
人目を気にしないふりして、きっと誰よりも気にしているのだろう。