現在はフリーランスのライターをしていますが、住み込みで働くことのできる【リゾートバイト(通称リゾバ)】にも興味を持っています。
この記事では、40~50代でリゾバを検討している方の役に立つ情報を記載しています。
この記事を読んで欲しい人
- 40〜50代で離婚して、職歴や資格もないので今後どうしようか迷っている
- 子どもは成人してるので、住む場所はどこでもいい
- 実家はすでになく、現在の自宅も出ないといけないので、どこに住もうか悩んでいる
- 住宅ローンや学資ローン、車のローンなどが残っているので、生活費+αを稼がなきゃいけない
- 普通の派遣はブラックが多くて嫌だ
↓
この記事を読んでわかること
- 住み込みでお金を貯められるリゾートバイトの概要が分かる
- だいたい月にいくら稼げるのか分かる
- 40〜50代でも働けるリゾバ先、職種、おすすめの派遣会社が分かる
- 40〜50代だからこそ気をつけたい点が分かる
フリーランスをしている人の中にはリゾバ経験者が多いので、リゾバ経験のある友人に聞きながら記事を作成しました。また、実際にアルファリゾートで案件を検索して、「40代歓迎」の案件を探してみました。
「もし母親が離婚して住み込みの仕事を探すなら…」を基準に考えました。
目次
意外と多い?リゾバ全体の2割は40代以上

画像: リゾバ.com
リゾバ=若者の仕事というイメージがありますが、全体の約2割が40代以上です。30代以上で考えると4割になりますので、「若者ばかり」というわけでもありません。
派遣されたスタッフが10人いたら、2人は40代以上です。4人は30代以上です。学生や若者の多い条件(長期休暇・マリンスポーツ等)を避けると、意外とミドル世代が多いです。
リゾバとは何か?:住み込みで働く短期のアルバイト

リゾート地や温泉街に住み込みで働く短期のアルバイトのことです。
場所は北海道から沖縄や離島まで幅広く、旅館やスキー場、海、ホテルなどさまざまな勤務先があります。
期間は2週間ほどの超短期もありますが、1ヶ月、3ヶ月、半年〜1年以上と自分の都合に合わせて勤務できます。
好きな場所で好きな期間働けるため、フリーターやいますぐにお金を貯めたい人、海外を放浪している人など面白い人に出会えます。
まとまった時間が取れる人向けのアルバイトなので、
- 「次の仕事が見つかるまでしばらく働きたい」
- 「今すぐに働きたい」
と考えている方にはぴったりです。短期とは言いつつも、長期間働ける場合は優遇されることも。「長く勤めたい」はプラスになります。
だいたい月にいくら稼げるの?:20~25万円が目安

アルファリゾートの仲居仕事の時給、勤務日数から換算しました。
アルファリゾートの【40歳以上歓迎】の項目を確認すると、時給1,100円〜の勤務先が多く、1日の勤務時間は8時間前後、休日は4~8日がほとんどでした。
この条件で計算すると、
8,800円/日×25日=220,000円 となります。半年で100万円近く貯金することも可能です。
1ヶ月で22万円、残業代などがつく場合はさらに稼ぐことができます。
また多くのリゾバ先では居住費や光熱費、食費がかかりませんので、かかるお金は税金や保険料の支払い、ちょっとした食費、娯楽費程度です。少なくとも1ヶ月10~15万円は預貯金やローンの返済にあてることができます。
家を借りて、食費をかけて生活すると手取り22万円では贅沢できないと思います。しかし、リゾバは支出が少ないので給与が余ります。
20~25万円ほど稼ぐことができ、そのほとんどを預貯金に回すことが可能です。
仕事に困っている40〜50代にリゾバをおすすめする6つの理由

リゾバをおすすめする理由をご紹介します。
1.資格なし、経験なしでもすぐに働ける
通常、ミドル世代の転職は経験を重視されますので、「資格なし」「経験なし」ではなかなか勤務先が見つからないことも。あってもブラックな派遣会社だったり、時給の低いアルバイトだったりします。
一方、リゾバは資格や経験が無いことがほとんどですから、その点は安心です。もちろん経験がある場合は優遇されます。
「ミドル世代でも無資格・未経験で大丈夫」という点がありがたいですね。
2.住み込みで働けるので支出が少なく、ローンの返済も十分できる
車や学資ローン、住宅ローンなど「まとまったお金が毎月引かれる」という方もいらっしゃると思います。
リゾバは月に15~20万円ほどを預貯金やローンにあてることができますりたいで、「まとまったお金が必要」な方にもおすすめです。
「生活費を稼ぐだけでは足りない」「10万円以上のまとまったお金が必要」という方は一旦リゾバでお金を貯めることがおすすめです。
3普段の生活では出会えない人や若い人と関わるので、気持ちが若くなる
リゾバには10~20代の若者も多くいます。普段の生活ではフランクに話すことがない世代の子と話すことで、新鮮な気持ちで仕事ができます。
4.「やってみたかったけどできなかった仕事に就く」「憧れの場所に住む」が可能
「観光業をしてみたかった」「そういえば長野県に住んでみたかった」「一度は沖縄に滞在したい」「冬は沖縄、夏は北海道の生活をしたみたかった」そんな方もいらっしゃると思います。
リゾバは勤務先が全国にありますし、職種もさまざまです。「昔やってみたかったこと」に挑戦しやすいです。
5.仲居さんなど「ある程度歳がいってるからこそ重宝される」がありえる
旅館の仲居さんやホテルのフロントは、ある程度年齢が高い方が風格があって重宝されることも。
普通のバイトでは「若い子ばかりなのに大丈夫だろうか」「年齢が心配」と感じてしまいますが、リゾバの場合は「40代だからこそありがたがられる」可能性があるのです。
6.いつまでもいて欲しいと言われる、社員登用もありえる
リゾート地は基本的に人手不足です。そのため、勤務先を気に入った場合は短期ではなく半年から1年、それ以上働ける可能性もあります。またリゾバの派遣会社への社員登用もありえます。
自分の希望次第で期間を延長できるため、長く働きたい人にもリゾバはおすすめです。(延長については勤務先や派遣会社によって条件が異なりますので確認しましょう。)
40〜50代でリゾバを始める時に気をつけたい3つのこと

40代以上だからこそ気をつけたいこともあります。
1.基本的に忙しいので身体的にキツい可能性がある
- 特殊な勤務形態(昼に3~4時間程度の休憩を挟む中抜けなど)
- 休みは週1~2日が基本
- 立ち仕事、腰にくる仕事も多い
上記の特徴があるため、体力的に厳しく感じる方もいるかもしれません。
ご自分の体力を考慮し、どのような職種ならできそうか、立ち仕事のない仕事はあるか、事前に確認しましょう。
2.長期休暇時期は周りが若者だらけの可能性がある
平均すると4割程度が30代以上ですが、長期休暇やGWに限って見ると若者が多い傾向にあります。
「若者には苦手意識がある」「同世代の多い時期がいい」という場合は、長期休暇の時期を避けると良いかもしれません。
3.基本的にはあくまでも一時しのぎの仕事。正社員ではない
勤務期間を延長することもできますが、それでも1年程度の勤務がほとんどです。「5年〜10年働く」のは現実的ではありません。あくまでも一時しのぎの仕事で、その後は転職活動が必要です。
40~50代におすすめの業務:風格が求められる仕事や裏方業務

40代以上におすすめの業務は、風格が求められる業務や裏方業務です。例えば下記の業務があります。
- 旅館の仲居さん
- ホテルフロント対応
- 清掃、ベッドメイキング
- 調理場、洗い場
仲居さんやホテルフロントは風格が求められるため、40代以上であることが強みになります。
清掃や調理場などは接客の必要がないため、「あまり人と関わりたくない」「未経験なのでお客さんに失礼のない職種がいい」という方におすすめです。
また家事の経験がそのまま活かせる場合も多いので、ベッドメイキングや清掃、調理場などはスムーズに働ける可能性も高いです。
おすすめできない業務

40代以上にはおすすめできない業務もあります。体力勝負で若者ばかりの業務は避けた方が無難です。
マリンスポーツ、スキー場、レジャー施設系
理由は下記の通りです。
- 体力勝負
- 寒暖差が激しい
- 時給が低い
- 若者が多い
季節的な仕事や元気さが求められる仕事は避けた方が無難でしょう。体力が必要な上に若者が多く、さらに時給も低い傾向にあります。
沖縄、北海道
リゾート地としては魅力のある沖縄や北海道は時給が低い傾向にあります。時給が低くても人が集まるため、時給が低いままだと考えられます。
せっかくリゾバをするのであれば、時給の高い場所を選びたいですよね。
沖縄や北海道は避けるのが無難です。どうしても働きたい場合は、時給の高い勤務先を意識的に探しましょう。
40〜50代におすすめの派遣会社:アルファリゾート

40代以上OKの仕事を探しやすいのは下記の2つの派遣会社です。
高時給が特徴のアルファリゾート
40歳〜の項目があるので、40歳以上におすすめの案件を探しやすいです。今回(2019年4月9日現在)は600件ありました。600件もあれば、自分にぴったりの案件を探せるはずです。
また、アルファリゾートは他の派遣会社と比較して時給が高めです。「まとまったお金を稼ぎたい」という方は、アルファリゾートの【40歳以上歓迎】の項目から探すことをおすすめします。
案件数の多いリゾバ.com

こちらも40歳〜で検索しやすく、求人数も多いです。ただしアルファリゾートに比べて時給が全体的に安めなので、「求人数が多すぎても選べないし、高時給がいい」という方はアルファリゾートを優先的に見た方が良いでしょう。
40〜50代でも、こんな人はリゾバが向いてる
若者が多いイメージのリゾバですが、このような方は40~50代でも楽しく働ける可能性が高いです。
- 最低限のコミュ力がある
- プライドが高くない
- 新しい場所、仕事を楽しむ心がある
自分よりも若いスタッフが多いです。あまりにもコミュニケーション能力が低かったり、プライドが高かったり、自分の世界に閉じこもる方には不向きです。
今までの経験や価値観を他人に押し付けず、いろいろな人と仲良くする気持ちを持っている方におすすめです。
アルファリゾートの登録は簡単
アルファリゾートに登録してみました。1分かからない程度で簡単に登録できました。


【40代以上歓迎】の項目があるので、職場を探しやすくなっています。

最後に:40代以上でもリゾバはアリ!
次の項目に当てはまる方は一度リゾバの案件を探してみてはいかがでしょうか。
- 40〜50代で離婚して、職歴や資格もないので今後どうしようか迷っている
- 子どもは成人してるので、住む場所はどこでもいい
- 実家はすでになく、現在の自宅も出ないといけないのでどうしようか悩んでいる
- 住宅ローンや学資ローン、車のローンなどが残っているので、生活費+αを稼がなきゃいけない
- 普通の派遣やアルバイトはブラックなイメージがあって嫌だ
一度吹っ切れたつもりで、40~50代から住み込みでリゾバに挑戦するのもアリです。
次の仕事先を見つけるまでの間、「住んでみたかった場所」で「やってみたかった仕事」に挑戦してみましょう!