成長のために
成長したい
ってよく聞くね。小学校から社会人までよく聞くね。
成長ってなんなんだろうね。スキルアップするイメージ、考えが進化するイメージ。
だけどそんなに成長って必要なのかな。成長しなくてもしななないし、意識しなくたって生きてれば自然と成長みたいなものはするはずだ。
成長にこだわらなくてもいい。もっと自分を受け入れることや、現状をキープすること、退化したって別にいい。心地よさを求めて成長をやめてもいい。
全員が富士山の山頂を目指す必要はない。それぞれの山の山頂を目指す必要もない。
たしかに山頂は景色がいいけれど、すごいって思われるけれど、全員が山頂の景色が好きなわけじゃない。
山の形を見るのが好きな人は、登らずにふもとから眺めた方がいい。
歴史が気になる人は、本で富士山について調べたらいい。
花や山菜が好きな人は、山頂まで行くよりも、ふもとの山野をぐるぐるした方がいい。
それぞれ、違うんだよ。
成長っていうより、おなじようなところをグルグルするのが好きな人もいるし、あらゆる山の2号目まで登るのが好きな人もいるし、もう本当に人それぞれ。
成長しなくてもいいし、なんかしてもいいし、何もしなくても、まぁいいはずだ。
空を眺めて雲を追いかけてもいいし、オリジナルで花に名前をつけてもいいし、ツリーハウスに住む空想をしてもいい。頭の中は誰にも邪魔できない。
頭の中中心の生活をしてもいいんだよ。本もなし、他人との議論もなし。本当にただ、自分の頭にわいてくることをキャッチしたり見逃したりしながら過ごしていいはずなんだ。
人間は動物であってほしい。人間様じゃない。動物の一部だ。
っていいながらお金もほしいし、ネットを使ってるし、人目を気にする自分は矛盾に満ちている。ちょっとだけ自分を責めて、責任逃れしている。いやなやつだなぁと思う。